有機de家庭菜園教室オンライン講座 家庭菜園で有機栽培を学ぶ

学校での講座風景写真

有機de家庭菜園教室とは?

スクール講師イメージ

有機de家庭菜園教室とは?

家庭菜園を通して有機野菜づくりを学ぶことを目的とした
1年間のオンライン講座です。

受講生と同じ目線を持った現地で家庭菜園に取り組む5名と一緒に、5名のケーススタディを通して有機野菜づくりを学んでいくコースです。

BLOF理論という考え方を元に、科学的根拠に則った手法を学んでいきます。

アーカイブが残るので、いつでも好きな時間に何度でも視聴できます。

※受付は終了いたしました。

こんな方にオススメ!

01

土づくりを
理論から

学んでみたい方

スクール講師イメージ
02

有機農業への
転換

検討中の農家の方

スクール講師イメージ
03

病気や虫に強い
有機野菜を
作りたい方

スクール講師イメージ

昨今の野菜は、昔に比べて
栄養が少ない
と言われています!

ニンジンのビタミンA:約82%減少

有機野菜の栄養比較画像

ホウレンソウの鉄分:約95%減少

有機野菜の栄養比較画像
(出典)大塚製薬株式会社「ネイチャーメイドとは」
土イメージ画像
ミネラル減少イメージ画像
過去100年間における農地のミネラル枯渇度合い

原因は「土」なんです!

土のミネラルが減少することで、
野菜の栄養も減少しました。

そんな栄養が減少した野菜ですら食べることが減り、
生活習慣病患者数は増え続けています。

毎日体に取り込む
「食べ物」「心と体の健康」は、
大きく関係していると言っても過言ではありません!

スクール講師イメージ

本講座では、

  • 土のミネラル不足を解消し
  • 栄養価の高い野菜づくりを行う

BLOF理論をマスターします!

BLOF理論とは…

小祝政明氏が提唱するBio Logical Farming(生態系調和型農業理論)の略称。
土づくりのメカニズムに基づいた科学的・論理的なアプローチで、
作物本来の持つ力を最大限に発揮し、高品質・高収量・高栄養を実現する実践的な有機農業理論です。

2019年の国連SDGsカンファレンスにてグランプリ受賞!
アフリカのザンビアでの土壌環境の悪さや干ばつから発生してた飢餓・貧困問題に対し、
BLOF理論に基づいた農法で作物の成⻑、
土壌環境の改善を達成した取り組みが国連からも評価されています。

また、実践することで生物多様性復活、環境保全にもつながります。

当講座の講師(田中誠先生)が作ったほうれん草は
オーガニックフェスタ2018栄養価コンテストで部門最優秀賞を受賞!

blof理論の有機野菜は力強い 左:一般流通品 右:BLOF理論品
01

見た目や大きさが違う!

左が一般流通品
右がBLOF理論を用いて生産したほうれん草

BLOF理論を用いて生産したほうれん草の方が大きくて力強いように見えます。

blof理論の有機野菜は栄養が豊富
02

栄養価、旨味が違う!

・糖度
・抗酸化力
・ビタミンC

これら3項目が一般流通品の数値を大きく上回っています。

一方、苦味やえぐみの原因となる硝酸イオンは一般流通品の平均の10分の1にまで抑えられています。

まさに…
『スーパー野菜』!

流通量が少なすぎて、
買いたくてもなかなか手に入らないのが現状…

学んで、自分で作ってみませんか?

家庭菜園でも有機栽培が学べます
reason 01

家庭菜園で機能性の高い有機農業を学べます!

  • オンラインでいつでもどこでも何度でも視聴可能!
  • BLOF理論のプロが教えます!
プランターやベランダ、お庭での家庭菜園で実践可能
reason 02

プランターやベランダ、お庭での家庭菜園で実践可能!

  • お庭やベランダのプランターでもOK!
  • 畑でやりたい方は、シェア農園や市民農園などもあるので、お近くのサービスもご利用ください。

PRICE料金

\ まとめて受講するとお得!! /

コース受講

全動画(約50本)見放題!!
¥60,000(税込)


※受付は終了いたしました。
こんな方にオススメ!!
  • まとめてお得に受講したい
  • 全ての内容を体系的に学びたい
  • 一つ一つお金を払うのは面倒

※注意事項

  • 動画のご視聴には会員登録が必要です。
  • 視聴期限はお支払日から1年間(365日間)となります。
  • 動画は2023年1月まで順次公開しますので、購入タイミングによっては全動画(約50本)が揃っていない場合がございます。
  • OneStreamおよびZOOMでのオンライン講座のため視聴できる環境が必須となります。
  • 講座内容、講座数など一部変更する可能性がございます。

FLOW動画ご視聴の流れ

FEATURE3つのメリット

家庭菜園の1年間の流れがわかる

家庭菜園の
1年間の流れが
わかる!

オンライン講座で学べる

オンラインの講座で
いつでもどこでも
学ぶことができる!

blof理論の講座

有機栽培を
科学的に説明する
BLOF理論を学べる

CURRICULUMカリキュラム

おいしい・安全・高栄養な有機野菜づくりを目指し、
①理論、②解説・質問、③菜園リポートの三部構成で学んでいきます。
1ヶ月を4週に分け、1週目は理論、2・3週目は解説・質問、4週目に菜園リポートで1単元。
各回30分の動画を全50回(予定)、1年間を通して有機野菜づくりの基礎、流れを身につけます。

1ヶ月(1単元)の流れ

BLOF理論の講義

blof理論講座風景写真

全50回(予定)の座学を通して、BLOF理論の基礎となる、有機の土づくり、作物本来の力を取り戻す生育環境の整え方を学びます。

1週目

解説・質問コーナー

学校での授業風景写真

BLOF理論講義1回に対して、解説・質問コーナー2回を予定。受講生とのやりとりを通して、理論をしっかり知識として落とし込めます。

2・3週目

菜園リポート

家庭菜園での有機栽培写真

出演する5名の受講生の菜園で実践講義を行います。理論だけに終わらないリアルな知識を習得します。

4週目
× 12ヶ月

カリキュラム年間予定表

第1章 導入 第7章 ミネラル(1)
第2章 光合成 第8章 ミネラル(2)
第3章 土作(1)堆肥 第9章 土壌分析・施肥設計(1)
第4章 土作(2)土壌団粒 第10章 土壌分析・施肥設計(2)
第5章 土作(3)有機物と微生物 12月公開 土壌分析・施肥設計(3)
第6章 有機態窒素と無機態窒素 1月公開 まとめ
第1章 導入
第2章 光合成
第3章 土作(1)堆肥
第4章 土作(2)土壌団粒
第5章 土作(3)有機物と微生物
第6章 有機態窒素と無機態窒素
第7章 ミネラル(1)
第8章 ミネラル(2)
第9章 土壌分析・施肥設計(1)
第10章 土壌分析・施肥設計(2)
12月公開 土壌分析・施肥設計(3)
1月公開 まとめ

※カリキュラムは変更になる場合がございます。

過去の動画も視聴可能!
来春からの作付けをお考えの方におすすめ!
過去の動画も何度でもご視聴いただけます。
来春の作付けまでに知識を身につけるため、今から勉強を始めてみませんか?

通信講座講師イメージ

現地でチャレンジする
受講生5名

有機de家庭菜園教室受講生イメージ画像

佐藤さん

家庭菜園歴5年。家庭菜園で子どもと一緒に野菜づくりを楽しみたい。

有機de家庭菜園教室受講生イメージ画像

嶋田さん

家庭菜園歴4年。虫と病気に強く、栄養価とおいしさを備えた野菜づくりが目標。

有機de家庭菜園教室受講生イメージ画像

山下さん

家庭菜園歴7〜8年。はじめての定植に挑戦するも土づくりが上手くいかなかった。

有機de家庭菜園教室受講生イメージ画像

森原さん

家庭菜園歴2年。おいしくて食べたら笑顔になる野菜づくりを目指す。

有機de家庭菜園教室受講生イメージ画像

山田さん

家庭菜園初挑戦。栽培方法や土づくり、育てやすい野菜を知りたい。

TEACHER講師紹介

田中先生写真
BLOF理論講義担当

田中先生

一般社団法人 日本有機農業普及協会公認BLOFインストラクター。AGSA講師。BLOF理論による畑作全般での実績が深く、わかりやすい指導者として定評がある。

寺崎先生写真
AGSA教務主任

寺崎先生

長年、AGSAにおける「農業基礎」の講義を担当。土づくりと植物生理についての基本的な部分の理解とBLOF理論をわかりやすく紐解き解説することで定評がある。

木村先生写真
家庭菜園リポート担当

木村先生

AGSAで有機農業を学び、家庭菜園と農業を始めて5年目。実家の畑にて少量多品目の野菜を栽培、販売。初心者からの質問への対応、講義動画のアシスタント経験多数。

VOICE受講生の声

01

「土や作物への愛情を知り感動しました!」
「先生や仲間がいると思うと心強くなりました!」

家庭菜園初挑戦

福岡県在住 Nさん

担当者より

お手紙ありがとうございます。土や作物に対する私たちの思いを感じ取っていただき大変感謝いたします。また、講師や受講生同士との関わりが強いのもAGSAの特徴の一つです。今後も受講生の皆様にご満足いただけるような講座作りに努めてまいります!